超オススメ〜
すぐ満員になると思う
ニップンはギフトエコノミーのぼくの大先生と仲間!!!
GO GO GO
---------- Forwarded message ---------
皆さん、こんばんは。TT藤野のヒデです。
今月25日(月)に私が関わっている大学院大学至善館にて、
ニップンは「ギフト・エコノミー」の実践者でもあり、
==========================
《ISL/至善館 リーダーシップフォーラム》
●日時: 11月25日(月)午後7時?9時
●スピーカー: NIPUN MEHTA ニップン・メータ(Service Space創設者)
米国オバマ政権下で社会変革評議会の委員に抜擢され、ダライ・
●テーマ: 「ラダーシップ:GIVINGから始まる新しいリーダーシップ」
情報ネットワーク社会の進展で、人々の関係性は、
●当日のアウトライン:
18:30 開場
19:00 講演
20:00 参加者との対話
21:00 終了
●使用言語: 英語(日英同時通訳あり)
●定員:200名(但し、大変恐縮ですが、
●会費:無料(但し、使用言語が英語となりますため、
●会場:ISL/至善館キャンパス
東京都中央区日本橋二丁目5番1号
日本橋髙島屋三井ビルディング17階
(地下鉄銀座線日本橋駅地下一階直結)
●お申し込み:以下のフォームからお願いします。
《ISL/至善館 リーダーシップフォーラム》
●日時: 11月25日(月)午後7時?9時
●スピーカー: NIPUN MEHTA ニップン・メータ(Service Space創設者)
米国オバマ政権下で社会変革評議会の委員に抜擢され、ダライ・
●テーマ: 「ラダーシップ:GIVINGから始まる新しいリーダーシップ」
情報ネットワーク社会の進展で、人々の関係性は、
●当日のアウトライン:
18:30 開場
19:00 講演
20:00 参加者との対話
21:00 終了
●使用言語: 英語(日英同時通訳あり)
●定員:200名(但し、大変恐縮ですが、
●会費:無料(但し、使用言語が英語となりますため、
●会場:ISL/至善館キャンパス
東京都中央区日本橋二丁目5番1号
日本橋髙島屋三井ビルディング17階
(地下鉄銀座線日本橋駅地下一階直結)
●お申し込み:以下のフォームからお願いします。
ーーーーーーーーーーー
BONUS
ニップンやサービススペースのギフト仲間の記事
- ガンジーの孫とロンドンでアウェイキン・サークル
- パンチョの話
- ニップンの話1
- ニップンの話2
- ニップンの話3(Greenz)
- 今日話せなかったけどツリーさんの話
- ツーロンの話1
- ツーロンの話2
- 日本のカルマキッチンの記事
彼らの合言葉は「小さな優しさの行為」Small Acts of Kindness
 
 
