For English click on the tab ENGLISH

東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の世界へようこそ!

このブログでは僕のワークショップ(WS)やイベントの告知をしています。
WSの最新情報や活動の近状に興味ある方はメーリングリストに入ってください。
右の欄にメールアドレスが書かれています。

東京からサステナブル(持続可能な/共生的)社会を育むための実験と実践を行っています。
世界の最新情報やスキル(技術)を学び、
それを体感型のワークショップで日本に紹介しています。
パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション(NVC)、禅(マインドフルネス)、
システム思考、ユースのエンパワーメントなどが活動の軸です。
活動仲間や企画者を常に募集しています。
よろしくお願いします。

次世代のためにも、一緒に平和で希望のもてる社会を創作していきましょう!
Showing posts with label セシリア. Show all posts
Showing posts with label セシリア. Show all posts

Tuesday, April 21, 2015

4.22.2015 セシリア X ソーヤー海の【パーマカルチャー】トークと交流会

アップデート:学生割引 ¥3,500→¥3,000(当日受付で学生証をご提示下さい)



ハローハロー
今週末は共感コミュニケーション合宿!
28日からマインドフルネスツアー!!!
そして、ツアーの直後に。。。。


アーバンパーマカルチャーのプリンセス的存在、
セシリアとDay Light KitchenでコラボWS。
彼女は僕が東京来る前からアーバンパーマカルチャーを
東京やシドニーで実践していたり、
コミュニケーションのワークを取り入れたりと、
とても波長の合う実践者!
Urban Permaculture Guideの本にも彼女を紹介しているよ!



この初コラボイベントでは
みなさんのプロジェクトを
紹介できる場も作っている。
実践者や実践したい人の交流場。
so come on!

*企画者の要望でドネーションにしない事になった。


以下はFBより
オリジナルはここ
-----------------------------


  Urban Permaculture Talk Event
「ソーヤー海」 x 「セシリア・マッコーリー」

2人のアーバン・パーマカルチャー・デザイナーに聞く
「新しい生き方のデザイン」

"Be the Change You Want to See in the World"
      〜まずは、自分がスタート〜
New movements happening in 
「Oregon」x「New York」x「Sydney」x「東京」


*日時:5月14日(木)18:30開場 19:00〜21:30

*会場:デイライト・キッチン
渋谷区桜丘町23-18ビジョナリーアーツ1F 
渋谷駅・西口下車徒歩3分
    tel.03-5728-4528
    http://www.daylightkitchen.jp/
 
*参加費:¥3500(1ドリンク付)
     *ソフトドリンクとなりますが、
    追加料金でアルコール・ドリンクへの変更も
      可能です。

*内容:2人のアーバン・パーマカルチャリスト
    「ソーヤー海」と、オーストラリアから来日中の
     「セシリア・マッコーリー」による、トーク・イベント。

   「パーマカルチャー」のレクチャー的な内容ではなく、
   第一部では「海くんとセシリアが、これまで
   たどって来た内面のジャーニー」を深く語って頂き、
    
      第2部の2人の対談トークでは、「アメリカ西海岸」「NY」「シドニー」で起こっている「新しい生き方のムーブメント」を紹介して頂きながら、内面に起こった変化を「どうやって外の変化につなげていったのか」、「東京でどんなことができるか」などを、2人の対談によるトーク・セッション。

   流れに乗って生きる海くんとセシリアのこと。その場の雰囲気と話の流れで、どんな内容で盛り上がるかは、当日の2人と参加者のみなさんが作るエネルギー次第!

 
<第一部「パーソナル トーク」>19:00-19:30 ソーヤー海
  ・僕が大きく変わったきっかけ
  ・変化を追求すべく世界中を回った経験(アメリカ西海岸、南米のジャングルでのオフグリッドな生活、お金を使わない生き方、オレゴンの住民主導のコミュニティー改革etc)。そこでのそれぞれの内面の変化など、「一人の普通の悩める若者」だった海君が、現在に至るまでの「内面のジャーニーの深いはなし」。etc

19:30-20:00  セシリア・マッコーリー  ・インテリアデザイン、日本文化を勉強していた
   学生時代から、世界中のエコビレッジめぐりを
   しようと思ったきっかけ。
  ・世界中のエコビレッジを巡った経験。
   そこで自分の中に起こった変化。
  ・オーストラリアに戻ってパーマカルチャーを勉強
 して、自分の中に起こった変化。
   ・他のパーマカルチャー・デザイナーがあまり
   やっていない「家の中」や「コミュニケーション」
   に「パーマカルチャー・デザインを使おう」と
   思ったきっかけや、どうやって取り入れたか
   試行錯誤の話。etc


<第2部「Make Connections! & 休憩>20:00-20:20:30今回のイベントでは、事前に参加者のみなさんから「こんなこと、やっています」「こんなことをやりたいと思っている」「こんな情報を持っている人を探してる」などの情報を頂きます(希望者のみ)

*当日、会場にチラシ置きも可。
*facebookに、このイベントの参加者のグループを作り、イベントが終わった後も情報交換や「こんなことやりたいので、手伝って!」「翻訳できる人、探してます!」などのサポートをし合って、新しいことを生み出せる機会にしたいと思っています!

この第2部で、できる限りご紹介しますので、休憩時間を利用して、Daylight Kitchenの美味しい「オーガニック・ビール」「オーガニック・サングリア」「オーガニック・ワイン」などを片手に、どんどんお互いにつながって下さい!


<第3部「トーク・セッション:海 x セシリア」>20:30-21:15          
 ・どうやって自分の中に起こった変化を、
外へ向けての活動につなげたの?
    ・今日ここに来ているみんなと、どんなことが
    できると思う?
    etc

21:15-21:30 Q&A

21:30-21:45 Make more connections!

21:45 閉場

*定員:申込先着70名

*お申込先:The Blue(ザ・ブルー)へメールにてお申し込み下さい。
e-mail: thebluemiki(a)gmail.com <-(a)を@に

(メールを頂いてから2日以内に確認のお返事をさせて頂きます。もし返信が来ない場合はお手数ですが、こちらのfacebookからメッセージをお願いします)

ーーーーーーーーーーー
セシリアの他のイベントも!!!


ガラケーなどで上記リンクをうまく見られない方のために、日程と場所だけ下記にリストにしておきます。
★4/28(火)渋谷デイライト・キッチン
    11:00-12:30 Part1 「やさしいパーマカルチャー①〜家の中編〜」
    14:00-15:30 Part2「やさしいパーマカルチャー②コミュニケーション編」
   (お子さんをお持ちのママ、主婦の方向け)

★5/2(土)アサバ・アート・スクエア Day1
     10:30-12:00 「やさしいパーマカルチャー①〜家の中編〜」
     13:00-16:00 「ナウシカ・ガーデン作りPart1」

★5/3(日)アサバ・アート・スクエア Day2
                 10:30-12:00 「やさしいパーマカルチャー②〜コミュニケーション編」
                13:00-16:00 「ナウシカ・ガーデン作りPart2」
    (気軽にパーマカルチャーを垣間見てみたいという、老若男女向け)

★5/6(水・祝)@蕾の家(鎌倉・由比ケ浜)*時間・内容・参加費に変更の可能性あり
              10:00-17:00   "A Day in Kamakura Vol.1」〜セシリアと過ごすパーマカルチャーな1日〜 
           (鎌倉の古民家でセシリアと1日を過ごしながら、パーマカルチャー・ライフ・デザインやガーデン作りを学びます)
   (ゴールデンウィークを鎌倉の古民家でゆったりと過ごしたい、おもに都会でお疲れの女性向け)

★5/9(土)@Organic Hair Salon&Spa ROSSO佐島
              10:00-16:00 「海の近くの傾斜地を生かしたパーマカルチャー・ガーデン作りWS」Day1
★5/10(日)ROSSO佐島
    10:00-16:00 「海の近くの傾斜地を生かしたパーマカルチャー・ガーデン作りWS」Part2
    (けっこう本格的にガッツリ作業をしつつ、パーマカルチャー・ガーデニングを学びたい「体力に自信のある方」向け←まちがいなく「達成感はNo.1」のワークショップ。)

★5/14(木)渋谷デイライト・キッチン
     19:00-21:30  "2人のアーバン・パーマカルチャー・デザイナーに聞く「新しい生き方のデザイン」"

「Urban Permaculture Guide」本が好評で超多忙なソーヤー海くんと、セシリアの対談トーク・イベント。
このイベントでは、レクチャー的なことは無し。
「新しい生き方」という、抽象的なイメージを、2人のパーソナルな体験や世界各地(アメリカ西海岸、NY、シドニーetc)で起きている事例を上げて、「東京という大都市(及び近郊)」に住む人たちが「具体的にイメージできる場」にするためのイベントです。

また、「新しい何かを生み出す機会にしたい」ということで、参加者の方から事前に「こんなことしてます」「こんなことしたい」「こんな人とつながりたい」ということをメールしていただき、事前または当日リストにしてお渡しします。
(面白そうなこと・人は、海くん&セシリアから紹介も!)

海くん・セシリアも含めて有機的なつながりを作り、新しい何かを生み出すことにつなげましょう。
(3.11後で「何かを変えなきゃ」と思った方。「とりあえず、こんなことやってるよ〜!」と仲間を募りたい方。「とりあえず面白そうな人たちに会ってインスパイアされたい」という方etc向け)

お問い合わせ・お申込みは下記へメールにてお願いします。
thebluemiki(a)gmail.com <-(a)を@に
担当:三木真理子

「パーマカルチャーの新しい可能性」と、「自然と人」「人と人」の「有機的なつながり」が広がりますよう、祈りつつ。

Wednesday, January 23, 2013

1.26と1.27 セシリアさんのパーマカルチャーWS

みなさんこんにちは

僕が東京アーバンパーマカルチャーを立ち上げる前から、
東京でアーバンパーマカルチャーを教えて来た
セシリアさんがワークショップを今週末行うよ。

彼女はオーストラリアの都会でシェアハウスを運営していて、
バルコニーガーデンや生産性のあるガーデンなどを、
美しく実践してきました。ブティックパーマカルチャー?
彼女の美へのこだわりは素晴らしいです。

今回は僕の非暴力コミュニケーションWSに似たような、
自分のライフデザインやコミュニケーションの
要素も取り入れているようです。

よかったら参加してあげて〜

最近妄想している企画は伊豆のディオンと豪州のセシリアと
愛知県のケン・エルウッドさんとの共同パーマカルチャー大イベント。
日本に根を張っている海外のパーマカルチャー実践者から
学ぶパーマカルチャーの最先端。

共生革命家



(画像が表示されない場合は右上のリンクをクリック)

セシリアのクリエイティブ・ライフデザイン



自分と地球の愛し方

 

都市型生活で生かす
パーマカルチャーの知恵

Kai さん
今月末に東京の冬から逃げて、オーストラリアに帰ります。そのまえに、素敵なパーマカルチャーワークショップをしたくて、チャンスが2つやってきました!ぜひ、来てください。

ワークショップは私のシンプルな日本語でします。

「自然の仕組み、つまり生態系と共に生きる知恵、持続可能な生活を実践するパーマカルチャーの理念に基づいたライフ・デザイン講座。日常生活や人間関係をもっとクリエイティブ&クリアにする新しいアイデア。
想像力&創造力の扉が開くと、自然の世界があなたに話しかけてきます」


都会で暮らすあなたの生活をハッピーにする、すぐに毎日使える知恵をシェアしましょう。それはすでにあなたのなかにあります。

お会いできたら、とてもうれしいことです。



セシリアのブログ
セシリアのホムペジ

参加者の感想は?

「美しさの視点で生活、物質、植物、動物などを総合的に考えるセシリアさんの優しくて繊細な意識がこれからの地球や自分の周りの生活において大切なエッセンスとなることを感じました」
「パーマカルチャーで扱っている範囲が広いことに驚きました。机のうえの整理は直ぐに実践できそうなので、取り組んでみます」
「”私たちは過去から成り立っているのでではなく、思い描いた将来の姿で出来ている”という言葉が、本当によかった!これから何にでもなれるような気がする!」
Cecilia Macaulay
1990年頃から世界各地のエコ・ビレッジを訪問して歩く。現在オーストラリアと日本でパーマカルチャー講座やワークショップを開催。パーマカルチャーの考え方を活かした、クリエイティブで効率的なライフデザイン&コンサルティング。イラストレーターとしてもパーマカルチャーの魅力を伝えてい。2004年にメルボルンでシェアハウスを開設、そこでソーシャルパーマカルチャーを実践.
講座内容[スライド・レクチャー&自分発見ワークショップ〝LETS″]
1:パーマカルチャーとは
 ~私と地球をつなぐ知恵~
・郊外暮らし・生産的パーマカルチャー/ニュージーランド
*鳥たちや生物たちに、あなたの仕事を譲る方法
*自然をコントロールする事をやめて、耳を澄ますと、自然があなたに協力してくれる。
・都市生活・部屋と人のパーマカルチャー/オーストラリア・メルボルンのシェアハウス
*どんな状況でも、余裕をかんじる空間デザイン
*人間関係のイライラをへらし、互いのサポートが自然に生まれる環境デザイン。

2:無理強いをしない暮らし
 ~自分のハートがもっとオープンになるために~
・「自分に優しい暮らし方」が、エレガントな時間を運んできてくれる。
・使いやすいく、いごこちのいい部屋を、みんなで一緒に楽しく作るには?
効率的でクリアーで美しい空間を作るデザイン原則
*がんばる力を使わないかたずけ方
*森のような美しさを家で作り出すコツ
*時間やエネルギーを奪う家を、あなたにエネルギーをくれる家にするコツ

3:自由で穏やかな人間関係
 ~いつでもポジティブでいられるように~
・最小限の言葉で広げる、豊かな人間関係:みじめな不平ではなく、優美なお願いの言い方。
・「聞く」という表現:心のわかちあい・平和への礼儀作法。
・LETS-遊びで実践:個性の違いから隠れた才能を見つけ出し、それを周りの人とシェアしてみよう。
*Blockするのでもなく、ただ流すのでもなく、感情を生産的な川のようにマネージする方法。
*茶道とパーマカルチャーの共通点から学ぶ、人間関係デザイン(ex. 自分をイライラさせる部分を持った相手に、どう伝えるか)


ワークショップのお知らせ 



26日(土)ミッドトーキョーギャラリー:六本木

27日(日)アサバアートスクエア:金沢文庫 


ミッドギャラリー

時:12ー4pm 
参加費:¥5000[ランチ付]
予約/問い合わせ セシリア:080 6689 6086
cecilia.macaulay@gmail.com
地図•その他詳細はこのリンクをご覧ください

申し込みの際には、電話番号をお知らせください。
24日までに申し込みください。
写真

アサバアートスクエア

時:12ー4pm 
参加費:¥5000[ランチ付]
予約/問い合わせ: asabaartsquare@gmail.com
TEL:045-783-9705 FAX 045-788-9119
地図•その他詳細はこのリンクをご覧ください
写真右

Copyright © 2013 Cecilia Macaulay, All rights reserved.
セシリアと会った時、’メリングリストに乗せてください’と頼みましたので、このメールを送りました。

Our mailing address is:
Cecilia Macaulay
32/238 The Avenue Parkville
Melbourne, Vic 3052
Australia