For English click on the tab ENGLISH

東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の世界へようこそ!

このブログでは僕のワークショップ(WS)やイベントの告知をしています。
WSの最新情報や活動の近状に興味ある方はメーリングリストに入ってください。
右の欄にメールアドレスが書かれています。

東京からサステナブル(持続可能な/共生的)社会を育むための実験と実践を行っています。
世界の最新情報やスキル(技術)を学び、
それを体感型のワークショップで日本に紹介しています。
パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション(NVC)、禅(マインドフルネス)、
システム思考、ユースのエンパワーメントなどが活動の軸です。
活動仲間や企画者を常に募集しています。
よろしくお願いします。

次世代のためにも、一緒に平和で希望のもてる社会を創作していきましょう!

Wednesday, November 30, 2016

【社会変革】コミュニティーオーガナイジングと社会変革のデザイン


前回のちょっとヘビー(だけど大事)なポスト
コミュニティーオーガナイジング(CO)を紹介してみた。

実は、Greenz.jpのメルマガにCOの
ワークショップが告知さている。

Community Organizing Japanとはまだ繋がりがないんだけど
Greenz.jpとTUPは家族関係なので(勝手にそう思ている?)
みんなにオススメしたくなった。


TUPも、Urban Permaculture Guideプロジェクトも、
Commune Garden Projectも、TUP道場プロジェクトも、
有機的に動く人を横型に組織化することが
大きな課題(デザインチャレンジ)になっている。
お金や権力に頼るのではなく
共通の思いや目的
ニーズを満たし合う関係性でつながるデザイン。

自分で言うのもなんだけど
TUPは良い線いっていると思う。
お金や権力ではない違う引力で
多くの人を引きつけてきた。
義務感でもなく自由に関わって
休みたいときは休んでもらって
でも、着々と活動を進めているし、
結果もちゃんとだしている。

もともと僕が適当にやりはじめた
無謀な実験がこれだけの大人数の
コミュニティーになるとは。。。
希望だね!

 歴史的に社会を大きく変えてきた
ムーブメントと似た様なデザインじゃないかな。

最近は、社会変革のインフラや
ムーブメントに必要な柔軟な組織について
よく考えている。

パーマカルチャーと平和道場や
共生革命家リトリート(非暴力コミュニケーション合宿)は
その世界への挑み。

そこで、日本で広めていきたいテーマが
・NONVIOLENCE 非暴力
・SYSTEMS THINKING システム思考
・COMMUNITY ORGANIZING コミュニティーオーガナイジング

パワフルな平和運動を育てるための
重要な分野・技術・意識だと思っている。
土台を育てるために欠かせない要素。

あ、そうだ、ワークショップの紹介するんだった。
以下、Greenz.jpより
Community Organizing Japanにも他のWS情報があるよ)



1月から6回講座


コミュニティの力を引き出し、ほしい未来をつくるムーブメントにするためには?「コミュニティ・オーガナイジング クラス」1/11(水)開講

上のリンクは記事になっていて、
その一部分を下に引用するね

コミュニティ・オーガナイジングの歴史は古く、マハトマ・ガンジーによるインド独立運動、黒人差別を撤廃を目指したアメリカでの公民権運動といった、大きく社会を変えたムーブメントにその源流があります。

そして現在ではさまざまな国で、地域に根ざした草の根活動や、政策に関わるような市民運動にまで活かされています。

活動の大小に関わらず共通しているのは、一人のリーダーが自分の力ですべてを変えていくわけではなく、ごく普通の人たちが共通の価値観、目的の元に集い、さまざまなコミュニティを形成し、そのコミュニティが大きな力を発揮していくという点です。

そんな社会を変える市民運動の研究を続けているハーバード大学のマーシャル・ガンツ博士という方がいます。30年以上にわたってアメリカ各地での市民運動に関わってきた彼は、市民運動による社会変革「コミュニティ・オーガナイジング」の理論を体系化しました。

2008年の米大統領選ではオバマ氏の選挙キャンペーンのアドバイザーとして参画し、市民が自発的に選挙活動に取り組む草の根運動を展開。結果的に、米国初めての黒人大統領を生み出すことになりました。

そんなガンツ博士の教えを現地で学び、日本でも広めているのがコミュニティ・オーガナイジング・ジャパンの鎌田華乃子さんです!
 (めっちゃ省略)
コミュニティ・オーガナイジングは5つのリーダーシップの要素から構成されています。

1.ストーリーテリング(パブリック・ナラティブ)
2.関係構築
3.チーム構築
4.戦略立案
5.アクション






1。ストーリーテリング(パブリックナラティブ)




4。戦略立案

切りがないので
今日はこの辺で

バイバイキーン
(バイキンマン愛好会)

【戦争と平和】平和運動のこれから


「愛だけが、敵を友人に変えられる唯一の力だ。」


前回のポストで紹介した
元米兵のマイク・ヘインズさん
プレゼンで使ったキング牧師の名言(下)

Those who love peace must learn to organize as effectively as those who love war.
-Martin Luther King Jr.

平和を愛する者は
戦争支持者達と同じくらい
効果的な組織づくりを
身につけなければならない
- キング牧師

ちょっとヘビーだけど読んでみて
上手く書けたか分からないけど
僕の仲間が今もなお戦争で
殺されたり、拷問を受けたり、
戦争孤児になってしまったり、
レープされている。
僕もどうしたらいいか分からないけど、
この状態を放っておくことができない。

戦争は第二次世界大戦後もずっと続いている
米国の植民地化後の日本もずっと加担してきた
最近、戦争への関わりが着々と深まっている
それを感じている日本人は多いと信じたい
さあ、どうする?

この悪夢は無視しても消えないし
ただ平和を祈っていても平和は訪れない
でも、焦ってがむしゃらに活動しても
疲れて絶望してしまう。
戦えば潰されるだろうし、
そもそも平和ではない道を歩んでしまう。
じゃ、どうしたらいいのか?

まずは、一瞬一瞬平和を実践すること
ティクナットハンの言葉で

There is no way to peace,
peace is the way

平和への道はない
平和こそが道だから

非暴力の精神性を日々育てる事が欠かせない
そこに含まれるのが
おかしいこと(不条理)を流さないこと
キング牧師の言葉で

You are not only responsible for what you say,
but also for what you do not say

発言することに責任を持つだけではなく
発言しなかったことにも責任を持たなければいけない

見て見ぬ振りや
見てどうしたらいいか分からないまま
何も発言せず静でいることが
抑圧と暴力の構造を支えてしまっている
だから、声を上げる練習をしよう
今はまだ声を上げても逮捕されない時期だから

そして、強い精神性と共に大事なのが
最初のキング牧師の言葉
しっかりと暴力の構造を
超越できる平和の組織
それを全力で育てていこう
僕たちが体験したこともない
超平和な民主主義社会を実現してみようよ
それ以上に大事なものってある?
今の仕事や社会って目的はなんだっけ?

僕もまだ学び始めているところだけど
平和運動の組織づくりの手がかりになるもの


1。ジーンシャープの本「独裁政権から民主主義へ」 


and ドキュメンタリー




2。コミュニティーオーガナイズ
(以下はCommunity Organizing JapanのHPより)

市民の力で、社会は変わる。

コミュニティ・オーガナイジング(Community Organizing、以下CO)は、市民の力で自分たちの社会を変えていくための方法であり考え方です。

オーガナイジングとは、人々と関係を作り、物語を語り立ち向かう勇気をえて、人々の資源をパワーに変える戦略をもってアクションを起こし、広がりのある組織を作りあげていくことで社会に変化を起こすことです。キング牧師による公民権運動、ガンジーによる独立運動、どれも数えきれないほど多くの人々が参加し、結束することで社会を変えてきました。

そして、普通の市民が立ち上がり、それぞれが持っている力を結集して、コミュニティの力で社会の仕組みを変えていくのが、COです。市民主導で政府、企業などさまざまな関係者を巻き込みながら、自分たちのコミュニティを根本からよくすることを目指します。

COは、「先行き不透明な状況の中、人々が目的を達成できるよう責任を引き受けるリーダーシップ」と言うこともできます。リーダーシップと言うと、カリスマ性のある限られた人にだけ与えられた特別なものと思われがちです。しかし、オーガナイジングでは、人は誰でもリーダーであると考えます。子どもの頃に何度も転びながら自転車の乗り方を覚えたように、行動を起こし、何度も失敗しながら学んでいくのです。

コミュニティー・オーガナイジング・ジャパンより



3。大正デモクラシー
(以下はwikipediaより)

日本で1910年代から1920年代にかけて(概ね大正年間)に起こった、政治・社会・文化の各方面における民主主義の発展、自由主義的な運動、風潮、思潮の総称である。
賀川豊彦についての漫画「劇画 死線を越えて」を読んでから、大正デモクラシーに関心を持ち始めた。

他にも色々あるけど
今、頭に現れたもの
これでスタートしてみよう!




愛の力が、力への愛に打ち勝ったとき、
世界は平和を知る
- ジミヘン

Sunday, November 27, 2016

【戦争と平和】元米兵のマイク・ヘインズ(続アグロエコロジー会議)



前回のポスト【プレゼン】うんこマンとアグロエコロジー会議 PRESENTATION 2016に続き、会議の他の内容もシェアさせてくださいな。

今回のスペシャルゲストは、
元米軍のマイク・ヘインズさん。
僕も全然知らなかったんだけど
久しぶりに胸が騒ぐプレゼンを聞いた。
僕の大学時代は彼みたいな人といっぱい会ってた。


マイク・ヘインズについては以下を読むといいかも。
editor 【元アメリカ兵が高江ヘリパッド反対「人々にとってのテロリストはアメリカ兵だったイラク戦争」「そうした戦争のためのヘリパッド建設に加担する日本の警察官らは高江で何をしているのか」】

 日刊現代【現地ルポ 沖縄で米国の元軍人が「No henoko」と叫んだ】



彼のプレゼン【退役軍人が語る平和 "NO FARM NO PEACE"】






マイクと僕は不思議な縁がある。
彼はアフガニスタンやイラクの侵略戦争に
送られたエリートの兵隊。
僕はそれらの戦争に反対した学生反戦活動家。
僕がアクティビストになったのは
これらの戦争がきっかけになっている。
マイクもこれらの戦争でアクティビストになった。
そして、お互い戦争や軍事帝国アメリカに
反対しながら農という命の活動に関わっている。
不思議 だね〜

僕たちも戦争の犠牲者であるし
戦争に加担してきたし(日本人もだよ〜)
そこから目が覚めて
アクティブな平和活動をすることを
決心した人間。
 みんなもアクティブな平和活動を一緒にしよう!!!
大変だけど、見て見ぬ振りをするのも
結構大変だよ〜

因に彼はVeterans For Peaceという
平和をもとめる退役軍人という団体の一員。
かなりイケテル団体。







他のプレゼンはもっと食糧自給についての
話が中心で日本の取り組みが紹介されていたよ。


詳しくは:日本版アグロエコロジー会議のレポート
(ちょっと堅い感じだけど。。。。)

特にオススメは若手のお話。
フラットに自分たちの楽しい実践を
個性豊かに語っていた。

以下の映像は
海外の盛り上がる事例を佳奈ちゃん、
僕と茜ちゃんが話して、
その後に国内の素敵な実践報告を
アースアーティストの林良樹さんや
イマジン自給道場の柿田祥誉が
話してくれた。

Check it out!


Thursday, November 24, 2016

【プレゼン】うんこマンとアグロエコロジー会議 PRESENTATION 2016


アグロエコロジー会議に突如現れた異物!
僕のアフロ以上に存在感があって、
超大好きなタイプの変人!
一気に会議が明るくなった。
うんこマンって検索してみて
結構すごいから。


本題:
アグロエコロジー会議でやったプレゼン
今回は、エディブル・スクール・ヤードに関わっていて
PAWAパーマカルチャー・デザイン・コースや
カリフォルニア・Bioneers ツアーに参加した
樋口茜ちゃんとジャムセッションすることにした。
 ちょっとユースパワーで新しい
風をこの会議に吹き込みたかった。

Bioneers会議(アクティビストのフェスみたいなもの)でも
特に女性や若者(ユース)、先住民、黒人やラテン系の人など
一般的に社会的立場が弱い人達を
なるべくステージに出していた。
普段だと、どうしても白人の中高年の男性に偏るから。
それは衝撃的だった。
多様性や全然違う世界観、
自分の無知さとかが心を揺さぶった。
そして、何よりも素敵なのが
エネルギッシュだった。
いるだけで感動したりワクワクしたり。

そんなこともあって
日本人の中高年の男性が
目立ちやすい日本で
若い人や女性の存在感を
増やしたかった。
パラダイムシフト

迷ったのが
そもそも僕の代わりに
樋口茜ちゃんとか
一緒に活動している鈴木えりちゃんとかに
30分話してもらうのが
一番革命的だろうな〜って。
我が出てしまった。
革命家の卵です。



僕と樋口茜ちゃんのプレゼンは28:15分から  (ここをクリック)

仲間の佳奈・ロマン=アルカラちゃんの『持続可能な都市づくり〜サンフランシスコのコミュニティーガーデンから』とその後話す、
僕と茜ちゃんのワンショットは下で見てみて。

佳奈ちゃんはパートナーのアントニオと
超カッコいいコミュニティーガーデン活動を
やっている。
アントニオはアナキスト・パンク・ガーデナーで
エディブル・シティの映画にも出て来る。
かなちゃんはこれから上映会とかお話会やってるよ。

Monday, November 21, 2016

【26日・27日】今週末TUP道場お掃除パーティー

道場イメージ by ふじさん(藤澤 茉由)

26・27日にパーマカルチャーと平和道場
(イスミのブロックス)の初公開イベントをするよ。
お掃除と交流の二日間イベント。
道場チームが企画してくれている。
26日・27日掃除イベントのFBイベント


ご都合つけばぜひ!

TUP道場チーム
 
 
FBをやってない方は以下を参考にしてね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉県いすみ市に「パーマカルチャーと平和道場」
をつくります!来年4月に本格オープン予定!
その工事が始まる前に道場のお掃除をします!

気軽な感じで、みんなでポットラック&飲み会を
楽しみながらやりまーす!
もちろん途中参加も大歓迎です♪

------------------------------------------------
日時:2016.11.26(sat) 10:30-16:00
場所:道場になる古民家(長者町駅から徒歩10分)
...
◆スケジュール
10:30 長者町駅集合
10:30-12:00 道場ツアー、ワーク
12:00-13:00 お掃除
13:00-14:00 ポットラックパーティー
14:00-16:00 お掃除
16:00 解散

◆持ち物
お掃除グッズ(軍手、ぞうきん、ビニール袋etc)
ポットラック(持ち寄り食べ物orお酒etc...)
マイ箸・お皿・コップ
------------------------------------------------

参加はこちらの参加表明にて!
どなたでも参加可能です。

お気軽にどうぞ〜!

※11月27日(日)にも同じスケジュールで
お掃除WSを開催します!
https://www.facebook.com/events/212307062528968/

【オススメ】12月7日鎌倉でのギフトの取り組み「鎌倉壱日無銭旅行」


ぜひ参加してみよう!
さらに、自分の住んでいる地域で企画しよう!
文化の創造者になろう!!!

ギフトに生かされて
共生革命家


 
去年の様子(明治学院大学の学生がコンシェルジュを勤めてた)

************

鎌倉壱日無銭旅行。
なんと八年目。

仕事は休んで吉。
まずは参加店舗で配布しているしおりを手に入れてください。
そしてウキウキと旅の計画を練ってください。

お金に頼らず知恵と創意工夫でいかに楽しめるか、
幸せな時間と豊かな交流を生みだせるかは自分次第。
自分のできることを持ってくるのをお忘れなく。
しおり裏面「自分資源発掘」欄に書いてきてくださいね。

今年はFB、ツイッターにて情報発信中。
公募していたゆるキャラ「おかげちゃん」もかわゆい子に決まりました♡
今年はお店だけでなく個人参加もあり。これからも増えるかもしれないのでFBページチェックしてください!
https://www.facebook.com/kamakuramusen/?ref=page_internal

過去の無銭旅行の様子はこちらから↓
http://www.imakoko.org/archives/1369


------------

第八回
鎌倉壱日無銭旅行

平成二十八年十二月七日(水)

そのまた昔、人々は貨幣を持っていなかった
海で暮らすものは魚を獲り
山で暮らすものはシシを追い木の実を集めた
豊かな暮らしを求めて
人々は交流をしていくようになり
お互いの生活の糧を交換して暮らしていた
交換のツールとして感謝の気持ちを美しい石や輝く貝に託していた時代もあった
お互いが分業することで得られる豊かな暮らしは今でも変わらない
その後交換手段として生まれたお金は便利であったが、
それ自体が力を持ち広まるにつれ、いつのまにか
本来の繋がりやありがたみが薄れていったのである、、、
はじまり はじまり


「本日、お金は使えません。代わりにお気持ちいただきます」

鎌倉一日無銭旅行とは・・・
 カナダで始まった「無買デー」(buy nothing day)という資本主義、大量消費社会を見直す世界的ムーブメントの鎌倉版です。「無買」という消費者側のボイコット運動ではなく、お金を使わないことでいかに楽しく幸せな体験ができるかという試みです。「無売」とすることでもたらされるのは、手間ひまかけた交流や感謝の気持ち。12月7日、この日は無銭で楽しめる「しかけ」を市内各所にご用意しています。
 12月7日をはさむ1週間(12月5日〜11日)は、参加店舗の店頭に「おかげちゃん掲示板」が登場します。お店の人がしてほしいことや困っていることが書いてあるのでのぞいてみてください。その日限りではない交流が生まれたら素敵だなと思い、「おかげちゃん週間」今年初の試みです。
 お金は悪いものではないけれど、お金に縛られない一日を知ってしまったら・・・思った以上の自由と豊かさを味わうことができるかもしれません。


無銭旅行旅の心得
一、旅はどこから始めても、どこでやめても自由
しおり片手に気になる場所を探そう。町には意外な発見がたくさん。
二、旅は道づれ、世は情け
しおりを鞄や胸のポッケからちらつかせたり、手に持ったりして歩いてみよう。旅人に出会ったら、お互いにオススメ無銭スポットを教え合うもよし。
三、無銭でできるは日常の幸せ
いくらあげてもなくならない親切はいくらでもあげちゃおう。その親切が巡り巡ってたくさんの幸せを生んでいく。
四、お互いさま、おかげさま
旅を楽しくするのは自分次第。お断りする勇気も時には大事。
五、持ちもの
庭でとれすぎたミカンや手作りの物など鞄にしのばせて吉。自分の出来ることや得意技を発掘して「自分資源」コーナーに書いておいてね。



無銭旅行店舗案内  ※だいたい鎌倉駅からの道順

<鎌倉駅東口>

【パタゴニア鎌倉】 10:00-19:00
パタゴニア・プロビジョンズのオーガニックフルーツバー(3種)を試食していただき、各味のキャッチコピーを作ってくれたらステッカーを差し上げます

【パラダイスアレイ】
店・スタッフの喜ぶこと、助かること自由にやってください。あたたかいお茶さしあげます。
  
【Heartsease】 14:00-16:30
今年も空っぽも水筒持参で店の窓拭きをお願いします。交換にお持ちの水筒に満タンのハーブティーをお入れします。11日も開催(10:30-16:30)

【SUGATA】 16:00-16:45
物々交換によるヨガクラス。人が喜ぶようなものをお持ち下さい。ペイフォワードによるご参加も可。
先着15名様(予約可)


<鎌倉駅西口>

【ソンベカフェ】
◎持ち寄りランチ(12:00-13:30
冷蔵庫のあまりもの、お庭に生えている食材など使って一品持ち寄りしてね。持ち寄りできない方はお手伝いお願いします(ソンベキッチン使えます)
◎桃のハンコ屋(11:00-13:30)
あなたの顔をハンコにします♪お礼は肩たたきor美味しいもので☆
YUKI☆「客席ひとつの人形劇」ぴぴ☆シアター(11:00-15:00
手作りのマリオネットで3分人形劇をします!あなたの持ってきたいいものorできることと交換
◎柿右衛門農園の無農薬野菜(11:00-
「とっておきの野菜レシピ」を教えてくれたら、野菜1つ(1袋)プレゼント!(販売もしています)
◎物々交換市くるくる(11:00-17:00
あなたの不要品は誰かの必要品、みんなで持ち寄りくるくる回そう。持って帰るだけ、持ってくるだけでもOK

【ココハウス】 
あなたの街の好きなところを教えてください。鎌倉の物件情報提供と、タッセルのピアスorイヤリング作りワークショップにその場で参加できます。

【ComoriB*ComoreB コモリビ*コモレビ〜みんなのslow cafe〜】
面白いお話していただけたら、温かいお茶サービスいたします。


<由比ケ浜>

【treep】
「美味しい対話」
食べ物のお話を聞かせてください。食べ物の思い出、懐かしい食べ物の話、自慢料理の作り方。。温かい三年番茶を用意してお待ちしてます!

【おもちゃだいすき&アナトールカフェ】
しおりを持って「こんにちは」「ありがとう」「おかげさま」の挨拶を交わしましょう。そして素敵な「ちょっといい話」があったら聞かせてください。コーヒーをご馳走します。

【Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR】 10:00-16:00
電動アシスト自転車を無料で2時間お貸しします。乗って出かけた先で「これぞローカル!」な場面を写真に撮りインスタグラムで「#meetlocal134r」を付け撮影場所の情報と共に投稿してください。またご自分のSNSで、このレンタサイクルのサービスの紹介をお願いします。
※レンタサイクルは2台のみです。お電話で空きをご確認の上お越しください。0467-81-4242
※保険代500円のみかかります。

【壺中天】 10:00-18:00
お気に入りのクリスマスカード、はがきにメッセージを書いて送ろう!クリスマスに合わせて宛先に送ります。素敵なカードも用意しています。お茶のサービスもあります。あなたの得意なこと、店主の喜ぶことしてください。

<長谷>

【鎌倉レンタカー】 10:30-17:00
車の掃除機掛けまたはウィンドウとダッシュボードなど車内の拭き掃除をしていただいた方に車の一時間フリーレンタルいたします。

【FIESTA】 10:30-18:00
食べてみたいブリトー&ケーサディラのアイデアを教えてください温かいお飲物1杯サービス致します。

【らーめんHANABI】
アジの内臓とり 300g でミニちゃーしゅーごはんアジの内臓とり 800g でらーめん1杯!先着5名、受付14:30まで

【ノーザンライトストーブ】
開いてる間だけですが無銭暖やってます。

【なみへい】 10:00-18:30
店頭で呼び込み十五分でたい焼き一匹。さらに十五分するとたい焼き+自家製パン差し上げます。 

【漂流ラーメンさくら】 ※12月11日(日)のみ開店 12:00-16:00
ラーメンの提供は先着10食。終了後も16時までは「ニセ天むす」をお出ししています。年間300杯近くラーメンを食べる男が作ります(今回は味噌ラーメン)。お食事を召し上がっていただく代わりに私たちの子どもと遊ぶ&家の掃除の手伝いなどをお願いします。
※小林までご予約ください。070-5023-0313

【鎌倉FM】
午前10時から12時までの生放送番組、シーサイドステーションの時間中に来訪の旅行者の方はそのまま生放送に出演できます。さらにサテライトスタジオの窓を拭いてくれたら生放送終了後にサテライトスタジオにて、ラジオ収録体験をしていただけます。

【麻心】
心あたたまる、ハッピーなお話をスタッフのみんなに聞かせてください。みんなのイイネ♪でドリンク1杯サービスします☆

【てぬぐいカフェ一花屋】 12:0018:00
ほぼほぼ営業していると思いますが何がおこるかわからないご時世
営業していたら、何か無銭でできる仕掛けご用意します。詳細はFBの無銭旅行ページでチェック☆

<極楽寺>

【移動チャイ屋バラッツ@アナン亭】
何か食材を持ってきてくれたら、その場で調理します(20分)。料理してる間にカシューナッツを炒る内職やってください(やりたい人は)


<材木座>

【3代目後藤理髪店】 11:00-16:00
掃除、草むしり、パソコン作業など「お店のお手伝い」と当店自慢の炭酸クレンジング&炭酸シャンプーと交換。その他、目ほぐしスパ、眉・ひげカットなどもできます。事前にお電話ください。0467-38-7851
※SUGATAさんに無料レンタサイクル置いてあります。SUGATA⇔後藤理髪店専用です(2台)


<行商>

【NOMADO no ZIKKA】
進出鬼没。出会えたらラッキー。街を歩きながらあなたのヘアを簡単アレンジします。
占いもするかも。



野外のおたのしみ

【ソンベカフェ宇治さんの鎌倉あるものさがし体験】
観光スポットだけでない、鎌倉がもつ歴史、自然、文化、人などのポテンシャルを知る事こそがより良い町づくりの第一歩に。妙本寺、祇園山を巡ります。9:00ソンベカフェ集合11:00まで。



打ち上げ 18時頃からソンベカフェにて
無銭で得たものがある方は調理を。ない方は準備や片付けをお願いします。自分の出来る事をお持ちくだされば誰でも参加できます。



主催:NPOかまわ
お問い合わせ:ソンベカフェ(O467-61-2O55


Saturday, November 19, 2016

【資料】今日のアグロエコロジー会議で使ったスライド

プレゼンの録画もネットにあがり次第
お伝えしまーす!

One Earth
One Love










































MOTION GALLERYでクラウドファンディングを12月の始めにスタートする予定です。東京アーバンパーマカルチャーのブログ(これ)、メーリングリスト、FACEBOOKで情報を発信していくので、楽しみにお待ちください。

一緒に未来の希望を育てていこう!!!

生きよう!