次はカリフォルニアでワークショップするよ〜
活動区域は太平洋沿い!
共生革命家友達の若菜ちゃんが企画してくれた。
カリフォルニアにいるお友達にも教えてね。
共生革命家
海
---------- Forwarded message ----------
繋がるみなさま、こんばんは。
2015年最初の、ソーヤー海くんのワークショップのお知らせです。ベイエリアでのワークショップ、第三弾となる今回のテーマは「禅」 です。
2月3日は節分の日。「季節を分ける」
この春から始まる新しい一年、どんな環境にあっても穏やかで平和な心に立ち返ることができるよう、海くんが日々の生活の中で実践している「禅」をシェアしてもらいます。どんな場所でも実践可能な座禅(たとえば電車の中で)、歩きながらの瞑想、食べる瞑想など、どれも実践的で、驚くほど心と体が軽くなるものばかりです。
呼吸を意識し、心と体を観察していく過程で、今年自分が何をしたいのか、そんな自分をどうしたら大事にできるのか、大切なことが見えてくるかもしれません。
2015年のスタート、まずは自分自身を見つめることから一緒に始めてみませんか?
呼吸を意識し、心と体を観察していく過程で、
2015年のスタート、
「立春・気楽な禅ワークショップ」
ー日時ー
2015年2月3日(火)6:30pm~8:30pm
(8:30~9:30 ポットラックディナーで交流会)
(8:30~9:30 ポットラックディナーで交流会)
ー場所ー
バークレーの家(風砂子さん宅)
※参加者には開催場所の住所をお送りします。若菜wkn1984(a)gmail.com 【(a)を@に】までご連絡ください。
ー参加費ー
海くんの費用の理念をご覧ください。
ーWS申し込み方法ー
参加人数に限りがございます。定員約20名。
その際、カープールを希望する方、または提供できる方がいれば教えていただけると嬉しいです。
こちらで、できるだけコーディネートさせてもらいます。もちろん、徒歩&自転車での参加も大歓迎!
ーPerformerー
ソーヤー海
東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム所属。東京出身、新潟、 ハワイ、大阪育ち。TEDxTodai 2013 スピーカー。カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校( UCSC)で、学生運動と有機農業に深く関わる。「 Education for Sustainable Living Program(持続可能な生活教育プログラム)」の共同議長として、「学生中心の教育」や「環境平和活動」 を主に学生向けの授業やワークショップで教えてきた。その後、 水道水や電気のないコスタリカのジャングルに移住し、 パーマカルチャーを実践。
現在は、東京で都会型パーマカルチャーと共感的なコミュニティ構築を教え ている。若者向け瞑想会「Wake Up!」や「東京アーバンパーマカルチャー」を主催。非暴力の文化と自然との共存をパッションを東京で広めている。 トランジション杉並の代表。
◯参考動画:TEDxTodai
みなさまにお会いできるのを、心から楽しみにしています♪
今宵も素敵な夜を♪