去年に引き続き今年も誘われた
僕はマインドフルネス瞑想の
ワークショップをするよ
このイベントをどう説明したらいいのか
分からないけど
面白い人達が集まって
楽しく過ごす感じ
イメージは壮大だけど
意外とこじんまりしていて
フレンドリーな環境で
不思議な人達と出会えるよ
色々工夫しているみたいで
キッズエリアの天才合宿がきになる
地球すくいもめっちゃウケル
(金魚すくいみたいなやつ)
オススメは、Quantumに来てから
翌日、ブラウンズフィールドでランチ
(未来と過去の体験)
以下はオフィシャルサイトより

アート×エシカル×量子力学の野外音楽フェス「Quantum」 #クォンタム
300名限定で千葉の秘境で開催決定!
降り注ぐような満天の星空の下、アートと大自然が調和する空間「中滝アートヴィレッジ」で1日限りの異次元空間が生まれます。

見上げれば満天の星空、火を囲む夜。グッドミュージックが鳴り響き、美味しい食事やお酒を片手に、新たな出会いが連鎖していく時間。身も心も溶け合って、ゆるやかで極上の時間がただ流れていきます。忙しく働くあなたにこそ来て欲しい。もう1つの世界が、ここにありますよ。

日時:2017年4月8日(土)13時〜20時
※12時半虹の谷エリアにて受付開始(Peatixの電子チケット画面をご用意ください)
※翌日11時までキャンプイン可。(要キャンプチケット)
※20時以降はサイレントフェスステージのみとなります。
場所:中滝アートビレッジ 虹の谷エリア
千葉県いすみ市岬町中滝2072
※翌日11時までキャンプイン可。(要キャンプチケット)
※20時以降はサイレントフェスステージのみとなります。
場所:中滝アートビレッジ 虹の谷エリア
千葉県いすみ市岬町中滝2072
ーQuantum3つの特徴ー
【Sound System】 ー2つの音が同時に存在する空間ー
通常のスピーカー出力でライブを行うと同時に
専用のワイヤレスヘッドホンを使ったサイレントフェスシステムを導入し
1つの場所で2つの音楽が重なり合います。
例えば、、
ヘッドホンをつければDJからのダンスミュージックが聴こえ爆音で踊り狂い
外せばライブのオーガニックなサウンドが聴こえてきて癒される、そんな異次元空間。
専用のワイヤレスヘッドホンを使ったサイレントフェスシステムを導入し
1つの場所で2つの音楽が重なり合います。
例えば、、
ヘッドホンをつければDJからのダンスミュージックが聴こえ爆音で踊り狂い
外せばライブのオーガニックなサウンドが聴こえてきて癒される、そんな異次元空間。
◎サイレントフェスとは
専用の2,4GHzワイヤレスヘッドホンを装着し、DJの生ライブをオンタイムで共有する
周りから見ると無音に見える新感覚の音楽体験。
周りから見ると無音に見える新感覚の音楽体験。
ヘッドホンの音量をあげて、自分と音楽の世界にトリップするも
BGM程度に首から下げて友達と会話をするも自由なあなたのための音楽の時間。
【Deco】ー廃材や間伐材を使ったエシカルなデコレーションー
自然のものと廃材を使ったエコロジーなデコレーション。
熊本は 三角エコビレッジ サイハテ よりMikey panがプロデューサーとなり量子論をコンセプトにした空間をデザイン。
【Work shop】ー音楽の感度がどんどん変化していく体験ー
キャンプファイヤーを囲み
ライブとワークショップが交互に展開されていきます。
量子論についてのキーノートや歩行禅でマインドフルネス
そして歌うヨガ、キルタンで深い深い繋がりを感じていきます。
普通のフェスが好きな食べ物を選べるビュッフェだとしたら
Quantumはフルコース、ライブとワークショップのマリアージュをお楽しみください。
今年のテーマは優しい経済
来場者全員に会場内飲食店で使える
フェス内通貨を配ります。
その名も「Quantum Money」
ただし日本円と違い2つの使用条件があります。
①人のためにしか使えません。
②奢ってくれた人にお返しはできません。
誰かが誰かにギフトをし
その誰かはまた別の誰かにギフトをして
優しさが循環していく仕組みです。
全ての人に平等に通貨が分配され、経済が循環していくほどに
人との繋がりや優しさも循環していく、未来の経済の大実験です◎