初めて車を手にいれようと思う
しかも2つ!(自家用車&道場用の軽トラ)
子供が産まれるので
いままで必要としてなかったけど
パートナーにも寄り添おうと思って
冬の田舎だと結構ストイックになるから
(彼女はそういうタイプじゃない)
そこで、シンプルに買おうと思ってたんだけど
やっぱり、まずはTUPのコミュニティーに
呼びかけてみようと思った
お店から買うとあまり「意味」を感じないし
繋がりがとくに生まれない気がする
(お店と店員とかにもよるけど)
それと、
どこかで眠ってる資源があるに違いない!
と思って、呼びかけてみたくなった。
世の中にはものがいっぱいあるし
丁寧に使ってもらえたら嬉しいって
思っている人もいるかもしれないし。
そんなわけで車を探しているよ〜
ギフトとしても大歓迎だし
なにかと交換でもいいし
買うのも有り
数ヶ月使わせてもらえるのでも
とりあえず冬を越すことがゴール
車についてあまり詳しくないんだけど
・とりあえず維持費ができるだけ
少ないものがいいな(修理とか燃費が悪いとか)
・すぐ壊れない
・オートマ(まだマニュアルができないのじゃ)
・荷物もそこそこ入れられると嬉しい
*最初軽バンを考えてたけど、
軽トラも手に入れる予定だから
軽バンに限る必要もないかな〜
パートナーが求めていることは
・5人は乗れる
・奇麗で臭くない(タバコとか)
・ヒーターが暖かい(彼女めっちゃ寒がりやねん)
彼女はファンキー系があまり好きじゃない(僕は大好きだけど)
・1〜2週間で手に入れようとしている
それと
パーマカルチャーと平和道場用に
軽トラックを探している
これもオートマ
車がなくってなかなか作業が進まなくって
道場用にとりあえず手に入れようと思った。
あまっていたら譲ってもらえたら最高だし
買うのでもオッケ〜!
新生児を乗せられる
チャイルドシートも探しているよ
あ〜〜〜〜〜〜
大きなものはそんな感じ
(土地以外でいうと)
有力な情報がある方
サポートしたい方
連絡くだせ〜 tup.pollinator(a)gmail.com (a)を@に
題名に【車】【軽トラ】【ベビーシート】
と書いてもらえると嬉しい。
未解読メールが11423になってしまった!
ガーン
だめもとで自分の願いを
このバーチャルコミュニティーに
とりあえず送ってみた
どうなるかな〜
しかも2つ!(自家用車&道場用の軽トラ)
子供が産まれるので
いままで必要としてなかったけど
パートナーにも寄り添おうと思って
冬の田舎だと結構ストイックになるから
(彼女はそういうタイプじゃない)
そこで、シンプルに買おうと思ってたんだけど
やっぱり、まずはTUPのコミュニティーに
呼びかけてみようと思った
お店から買うとあまり「意味」を感じないし
繋がりがとくに生まれない気がする
(お店と店員とかにもよるけど)
それと、
どこかで眠ってる資源があるに違いない!
と思って、呼びかけてみたくなった。
世の中にはものがいっぱいあるし
丁寧に使ってもらえたら嬉しいって
思っている人もいるかもしれないし。
そんなわけで車を探しているよ〜
ギフトとしても大歓迎だし
なにかと交換でもいいし
買うのも有り
数ヶ月使わせてもらえるのでも
とりあえず冬を越すことがゴール
車についてあまり詳しくないんだけど
・とりあえず維持費ができるだけ
少ないものがいいな(修理とか燃費が悪いとか)
・すぐ壊れない
・オートマ(まだマニュアルができないのじゃ)
・荷物もそこそこ入れられると嬉しい
*最初軽バンを考えてたけど、
軽トラも手に入れる予定だから
軽バンに限る必要もないかな〜
パートナーが求めていることは
・5人は乗れる
・奇麗で臭くない(タバコとか)
・ヒーターが暖かい(彼女めっちゃ寒がりやねん)
彼女はファンキー系があまり好きじゃない(僕は大好きだけど)
・1〜2週間で手に入れようとしている
それと
パーマカルチャーと平和道場用に
軽トラックを探している
これもオートマ
車がなくってなかなか作業が進まなくって
道場用にとりあえず手に入れようと思った。
あまっていたら譲ってもらえたら最高だし
買うのでもオッケ〜!
新生児を乗せられる
チャイルドシートも探しているよ
あ〜〜〜〜〜〜
大きなものはそんな感じ
(土地以外でいうと)
有力な情報がある方
サポートしたい方
連絡くだせ〜 tup.pollinator(a)gmail.com (a)を@に
題名に【車】【軽トラ】【ベビーシート】
と書いてもらえると嬉しい。
未解読メールが11423になってしまった!
ガーン
だめもとで自分の願いを
このバーチャルコミュニティーに
とりあえず送ってみた
どうなるかな〜
車みつかるといいですね!私はパーマカルチャー大好きでオーストラリアでコンポストトイレ作ったり森林再生の仕事したりして海外在住は10年になりました。友達に海さんの本をプレゼントしてもらってから海さんのこといつも応援してます!さきほど、頑張って!と声をかける日本人について読みました。本当に同感。なんで日本ってこんなにも硬いんだろうって帰ると感じます。頑張ってないとだめとか、頑張らないと仕事じゃないとか、日本人以外から見たら本当に笑っちゃうくらい日本は洗脳されてるって感じる。今はヨーロッパ在住だけどフランスなんてどれだけ楽に仕事をするかが基本だし、ドイツ人だって一年の有給5週間はしっかりとるし、とらないと、Are you crazy? みたいにボスと同僚に言われる。会社のためにです!なんて行ったら、なにそれ、なんの宗教?みたいになっちゃう。日本人これ以上頑張れないと思います。あと、日本は誰かが立ち上がって新しいことするとき、なぜ 単純に人を応援できないんだろう。あなたの考え方はいいですけどそれは理屈にかなっているんですか?とかそんなに甘くはないですよとか、日本人のメンタリティー、は相手を褒められない。単純に
ReplyDeleteThat's awesome! Cool! Keep it up the good job! でいいじゃないって思っちゃう。パーマカルチャーを実践していてもわざわざ、車で15分のところを数時間かけて歩く必要はないし、必要最低限のものは求めて当たり前。
Sustainability is minimizing the environmental impact and think about seven generations であって自分をぎりぎりまで追い込んであれも使えない、これもだめだって制限を作るものでは全くないと思ってます。むしろサステイナビリティで世界が広がるくらいでなくっちゃって思います。長くなったけど伝えたかったことは海さんを心から応援してるってことです!そして楽しく明るく生きることがどれだけ大切だってことを日本社会は海さんを通じて変わると思ってます。Sending big love and hugs. Love& peace,
ありがと〜
ReplyDeleteこういう応援の言葉もit makes life more joyful
日本にtake it easy, live moreのタネをいっぱい植えていこう