For English click on the tab ENGLISH

東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の世界へようこそ!

このブログでは僕のワークショップ(WS)やイベントの告知をしています。
WSの最新情報や活動の近状に興味ある方はメーリングリストに入ってください。
右の欄にメールアドレスが書かれています。

東京からサステナブル(持続可能な/共生的)社会を育むための実験と実践を行っています。
世界の最新情報やスキル(技術)を学び、
それを体感型のワークショップで日本に紹介しています。
パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション(NVC)、禅(マインドフルネス)、
システム思考、ユースのエンパワーメントなどが活動の軸です。
活動仲間や企画者を常に募集しています。
よろしくお願いします。

次世代のためにも、一緒に平和で希望のもてる社会を創作していきましょう!

Saturday, November 14, 2015

11.26.2015 鎌倉ギフトエコロジーワークショップ

---------- Forwarded message ----------
皆さま

11月26日(木)鎌倉にソーヤー海くん、ふたたび。
昨年のパーマカルチャーワークショップでもワクワクする
未来のイメージを届けてくれた海くん、今回は海くんに
とっても「最先端」なギフトの話をしてもらいます。

なにかの会話の折に海くんが「ぼくたち、もうギフトたくさん
もらってるんだよ。空気だって水だって食べ物だって、自然から
たくさんもらってるでしょ」と言うのを聞いて、目からウロコ。

自分に自信もないし、ギフトできるものなんてないと思っていたのに、
すでにたくさん贈り物を受け取っている自分は素晴らしい存在だと
思えたし、自分にもギフトできるものがあると思えました。

ギフトエコノミーといったって、お金持ちや才能がある人じゃなきゃ
与えるものなんてないよね。海くんのお話はそんな思い込みをふきとばし、
人をエンパワメントしてくれると同時に愛にあふれたつながりの世界に
生きているということに気がつかせてくれます。ギフトの世界の入り口は、
ちょっとした意識の変化ですぐそこに見つかるのです。

満月の夜、鎌倉のとっておきのガーデンでお待ちしています。

宇治牧子


以下、告知文。転送歓迎です♪
----------------------------------------------------------

  鎌倉ギフトエコロジーワークショップ

日時:2015年11月26日(木)18:30〜21:00

場所:spaceくるくる(鎌倉駅から徒歩10分:由比ケ浜2-7-12)

参加費:ドネーション(費用の理念はこちらをお読みください↓)


 ギフトエコノミーとは与え合いで成り立つ経済のこと。与えてもなくならない、自分の中にある豊富なものを見返りを求めずに与えるのがギフトエコノミーの実践です。日本に昔からある「恩送り」もギフトエコノミーのひとつ。誰かから受けた恩を、その人に直接返す「恩返し」ではなく、別の人に送り、繋いでいくこと。
 交換の経済から、循環の輪に踏み出すと、そこに広がるのはギフトエコロジーの豊かな世界。空気も水も、きるために必要なものは、すべてギフトで受け取っている。そのことに気づいた途端、自分も含めたすべての存在が生態系のなかの大切な存在だと感じられます。そんな自分には与えることのできるギフトがたくさんあるということにも気がつきます。
 ギフトエコロジーとは与え合いの生態系、わたしたちが見落してしまっている愛の世界。ソーヤー海くんが、みんなを愛に動かされる豊かな世界へ招待します。


【内容】
・世界中のギフトエコノミー&ギフトエコロジーの実践紹介
・海くんのリアルな体験談(悩みや不安も含めて)
・自分の「ギフト」を見つけていくワーク
・持ち寄りディナー 


ソーヤー海(KAI Sawyer)
共生革命家。1983年東京生まれ。カリフォルニア大学在学中に反戦・非核活動に吸い込まれる。反戦活動に限界を感じた時にティックナットハン師と出会い禅に目覚める。持続可能な生活を実践するためコスタリカのジャングルに移住。アメリカでのパーマカルチャー研修を経て2011年日本に帰国、東京アーバンパーマカルチャーの活動を開始。東京からサステナブル社会を育むための実践と実験を行っている。2015年「Urban Permaculture Guide 都会からはじまる新しい生き方のデザイン」を出版。



*ギフトエコノミー、ギフトエコロジーについて*
【TUPテレビ:ギフトエコロジー】
【greenz記事(海くんインタビュー):「ギフト経済」の次にある「ギフトエコロジー」】
【greenz記事:「Service space」創始者ニップンさんに聞く「ギフト経済」のはじめかた】
【ギフトエコロジーツアーオーガナイザーブログ:Eri Suzuki's Delicious Journey】
【ギフトエコロジーツアー参加者ブログ:会社を辞めて、サンフランシスコに住んだら、こうなった】


*会場について*
江の電の線路際に建つ築100年近い和洋折衷の建物です。
夜は営業していないところ、特別に貸していただきました。
暗くなる前に来て、素敵なお庭を楽しむのもおすすめです。


*持ち寄りディナーについて*
できれば一品作ったもの(買ってもOK)をお持ちください。
マイ皿、マイ箸、マイカップもご持参ください。
お茶はドネーション(会場費になります)でご用意があります。

「「持ち寄り」はまさにギフトエコロジー。コミュニティー作りにとても役立つ行事で、みんなが何かをシェアできる場がうまれる。料理には自分の価値観、アイデンティティ、愛などが含まれている。それらが込められたものを他者にプレゼントすることによって、信頼、繋がり、喜びなどが育まれると毎回感じる。」(海くんより)


定員:30人
申込:gift.kamakura☆gmail.com(☆を@に変えてください)
主催:ギフトエコロジーKAMAKURA(http://kamawa.net ←ちょっと今見られないんですが…)

----------------------------------------------------------