★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
トランジション・シンポジウム 2013
コミュニティのそだてかた
~つながりつづける秘訣とは!?
活動を、グループを、持続可能にするヒント~
*
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ジモトの仲間とつながって、
食やエネルギーの小さな循環をつくり、
お金万能の世界からのシフトをワクワク実現していく
トランジションタウン(以下TT)が日本各地で動き出して、
「TTってなに?」という方から
「だいたいわかってるけど、疑問点もいろいろ…」という方、
「自分も実践中なので突っ込んだ話が聞きたい!」という方まで、
お待たせいたしました~!
全国のTTからの最新とれたて情報が集まる
今年のトランジション・シンポジウムは、6/22(土)です。
せっかく始めたグループや活動が
最初の熱い確信と盛り上がりはどこへやら、
あっと言う間の空中分解…!?
しないための秘訣とは?
たとえば活動のユニークさで注目の藤野電力は、
どんな組織づくりをしているの?
バランスがよく楽しく活動しているグループも多いはず。
そのポイントを聞いてみよう!
今年は「コミュニティのそだてかた」と題し、
つながりや活動を持続可能にするヒント盛りだくさんでお送りしま
《プログラム》 第1部のみ、第2部のみの参加もOKです。
第1部 映画タイム 11:00-12:45
- 映画『In transition 2.0』上映
- 映画『In transition in Japan 2012ダイジェスト版』上映
*昨年のシンポジウムでも大きな話題を呼んだ、
国内外の興味深いTT事例を集めた2本の映画を上映します。
第2部 トークタイム 13:15-16:50
< TTなギモンにきめ細かくお答えするトークセッション!>
*事前(6/15(土)まで)に質問をお寄せください。
宛て先:transitionjapan☆gmail.com(
「あのTTのあの人にこんなコト聞きたい!」ご指名もOKです。
例)
- ユニークな組織づくりの秘訣
- 崩壊の危機をどう乗り越えたか
<元気復活なTTに聞く>
<ノリにのってる&個性的な新ワーキンググループ登場>
<コミュニティの土壌づくり!メンバーを増やす地域通貨とは?>
-しくみについてのトーク
-おたがいさま体感ワークショップ
第3部 交流会(学内で開催) 17:10-19:00
*各TTの出店ブースに立ち寄って、
TT実践者と直接交流しながら、
TT自慢の美味しいものをお楽しみください。
個人的な質問を直接ぶつけるチャンスでもあります。
《サテライト開催してみませんか?》
昨年同様、
インターネットのUSTREAMを利用して東京の本会場と各地の
全国同時開催を予定しています。
Ustのチャット欄(ソーシャルストリーム)
全国のTTまたはTT予備軍的なみなさまからの
質問やコメントも可能な2WAY展開も計画中です。
お申し込み:transitionjapan☆gmail.
《日時》 6月22日(土)11:00 ~ 19:00(10:30開場)
《場所》明治学院大学 白金キャンパス アートホール
(東京都港区)
http://www.meijigakuin.ac.jp/
《アクセス》
http://www.meijigakuin.ac.jp/
《参加費》
第1部 500円
第2部 トランジション・ジャパン会員/サポーター会員 500円
一般 事前予約 800円 当日 1000円
第3部 交流会(飲食は各TT出店ブース(有料)をご利用ください)
トランジション・ジャパン会員/
割引は当日ご入会の方にも適用されます。
http://transition-japan.net/
(年会費はサポーター会員1200円/会員5000円です。
ぜひ、
《昼食について》
近くには買ったり食べたりする場所がほとんどありません。
ランチはご持参されるか、または、
ご希望の方は「大豆ミートのごま香り揚げ弁当」
(オーガニック/ベジ)に限り、ご予約時にご注文できます(
http://m-delivery.jp/bentou/
下記お申し込みフォームにご記入ください。(6/20締め切り)
お飲物もご持参されることをお勧めします。
ブースでの飲食販売は17:00の懇親会からとなります。
(マイ皿、マイ箸、マイカップご持参ください)
《参加お申し込み方法》
下記のフォームよりお申し込みください。
https://ssl.kokucheese.com/
※映画『In Transition 2.0』(『トランジション進行中2.0』)とは?
2012年、Transition Network制作 1時間6分
いま住んでいる地域をコミュニティの力を合わせて活動することで
持続可能にしていくこと。それがトランジション・タウン。
すでに世界1800地域、
名乗りをあげ、あるいはその準備を始めています。
『In Transition 2.0』は、日本語に訳せば『トランジション 進行中 2.0』。
イギリス、アメリカ、ポルトガル、ニュージーランド、インド、
世界各地の多岐にわたる取り組みが紹介されているドキュメンタリ
です。
トランジション運動の始め方から地方自治との協働まで。
顧客が出資するパン屋さん、地域の発電所つくり、
組みと同時に、空き地や駅のホームに菜園を作ったり、
家の壁を塗り替えるだけでも、人が元気になる、
そんな、トランジション・
この映画を見たら明日からでも自分の住んでいる地域で始めたくな
しれません。
日本からは藤野電力の活動が紹介されています。
主催:NPOトランジションジャパン
http://transition-japan.net/
共催:明治学院大学国際平和研究所
http://www.meijigakuin.ac.jp/~