MLで1月21日に流したもの
******
玉川学園ピースハウスで高田さんの大地の再生講座があるよ
この間、高田さんに道場に来てもらって
いろいろ指導してもらったんだけど
別世界だね。
深い気付きにつながる言葉が
(例えば、竹もイノシシも役割を果たしていて
問題はそれを害と見てしまう心。
彼らがいなければもっとひどい状態になってしまう)
新しい視点を育ててくれた
まだ、みんなに伝えられるほど
自分の中に落とし込められてないけど
僕は今、大地の再生がもの凄い学びのエッジになっている
土地の再生に興味なくても
高田さんの世界観と哲学は
一度体験して欲しい
check it out!
******
玉川学園ピースハウスで高田さんの大地の再生講座があるよ
この間、高田さんに道場に来てもらって
いろいろ指導してもらったんだけど
別世界だね。
深い気付きにつながる言葉が
(例えば、竹もイノシシも役割を果たしていて
問題はそれを害と見てしまう心。
彼らがいなければもっとひどい状態になってしまう)
新しい視点を育ててくれた
まだ、みんなに伝えられるほど
自分の中に落とし込められてないけど
僕は今、大地の再生がもの凄い学びのエッジになっている
土地の再生に興味なくても
高田さんの世界観と哲学は
一度体験して欲しい
僕は残念ながら行けないから
行った人は記事にまとめてシェアしてもらえたら
super awesome!
企画者の永井さんがつくった前回のレポート 
玉川学園ピースハウスは
現在入居者募集中なので
アーバンパーマカルチャーの実験ができる
ひとつの素敵なチャンス
立ち上げ中だから
作り上げてみたい人向け
シェアハウスの詳細はここをクリック
【開催日】2/3(土) & 2/4(日)
【場所】玉川学園ピースハウス *参加者のみに個別に詳細ご連絡いたします。
【持ち物】汚れても良い格好(長袖と長ズボン)腰道具:鉈、
【費用】1日のみいずれか参加: 一般4000円 20代の人は2500円 学生は2000円*現地にて学生証の提示願います。
2日間参加:一般 7000円 20代の人は4000円 学生は3500円 *現地にて学生証の提示願います。
小学生6年生以下 無料 *お支払は当日現金にてお願いいたします。
【定員】両日10名ほど、定員になり次第締切させて頂きます
宛名を2/3 もしくは 2/4 もしくは 2/3 & 2/4 お庭再生プロジェクトWS参加希望
 ①名前 ②参加人数 ③返信先メールアドレス ④電話番号 ⑤告知情報元
【キャンセル】2日前までに連絡 それ以降はキャンセル代が発生いたします
【ワークショップ内容】
*見学または一緒に作業できる部分は一緒に作業可能ですが、
2月3日(土)公開作業 
1) 動線を含めた整備
2) 通気浸透改善作業
3)植樹後改善造作
2月4日(日)実践ワークショップ
1) 環境改善植栽
【スケジュール】
9:30 受付開始
10:00 公開作業スタート
12:00 ランチタイム
13:00 公開作業スタート
15:00 終了*スケジュールは変更する場合もございます
*高田造園のスタッフさんは8時入り5時まで作業しますので、
*作業は危険を伴う事もございますので、
*場所:小田急線 玉川学園前駅から徒歩13分ほど。
    コミニュティバス最寄りバス停から5秒。
    駐車場はありませんので、
高田宏臣氏プロフィール:
高田造園設計事務所代表取締役 NPO法人地球守 NPO法人ダーチャサポート理事 
国内外で造園の設計施工を行い、
里山、奥山、都市環境を問わず、その土地の自然環境を問わず、
 

