For English click on the tab ENGLISH

東京アーバンパーマカルチャー(TUP)の世界へようこそ!

このブログでは僕のワークショップ(WS)やイベントの告知をしています。
WSの最新情報や活動の近状に興味ある方はメーリングリストに入ってください。
右の欄にメールアドレスが書かれています。

東京からサステナブル(持続可能な/共生的)社会を育むための実験と実践を行っています。
世界の最新情報やスキル(技術)を学び、
それを体感型のワークショップで日本に紹介しています。
パーマカルチャー、非暴力コミュニケーション(NVC)、禅(マインドフルネス)、
システム思考、ユースのエンパワーメントなどが活動の軸です。
活動仲間や企画者を常に募集しています。
よろしくお願いします。

次世代のためにも、一緒に平和で希望のもてる社会を創作していきましょう!

Tuesday, April 24, 2012

5.5.12 ファシリテーションと非暴力コミュニケーションWS



効果的な活動に役立つファシリテーションと非暴力コミュニケーション。

活動だけではなく普段の生活にも役立ちます。

僕がファシリをする時の三つの心得
1.みんなの気持ちを大事にする
2.みんなの時間を有効に使う
3.目的を楽しく効果的に果たす

これらを実践する為の工夫を紹介します。
重要なのはプロセスデザイン!

日時は
5月5日(土曜日) 
午後17時~20:30時です。
*20:30から持ち寄りディナーをします。
場所は
杉並区を予定しています。

■参加費

今回のWSは脱原発活動をしている
若い人達のトレーニングのファンドレージングなので、
3000円以上のドネーションをお願いします。
どうしても来たいけど3000円は無理な方は
お金ではないオファーしてみてください。

費用の理念について読んでみてください。
http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html





ファシリテーションWS
会議とか集会に参加した時に、
・やたら同じ人が話したり、
・おじさんとか声の大きい人が一番話してたり
・目的や趣旨がよくわからない話があったり、
・時間がもったいないと思ったり、
・自分の意見が聞いてもらえなかったり、
する事ありませんか?

このような状況がなぜ起こるのか、
そしてどのように変える事ができるのかなど、
ファシリテーションの技とデザインを
通して学びます。実践を通して体験します。

効果的なミーティングはどのように行うのか?
会議などグループ・ダイナミックスを研究する
Community At Work (California) という
団体から学んだ作法をシェアします。
彼らは、NPO、企業、草の根活動家などを対象に
ワークショップを行っています。

ファシリテーションはエンパワーメントです。



Friday, April 20, 2012

4.21.12 アースデイ東京でトークショー

鴨川の良樹さんより:


311から1年が経ったアースデイ東京で、
21(土)と22(日)に2人の素晴らしいゲストとトークします。
ぜひ、聞きに来て下さい。

東日本大震災と原発事故を経験した日本人は、
今、大きな岐路に立ち、この文明社会の大変革期に来ています。
広島と長崎への原爆投下、第五福竜丸の被爆、そして福島原発事故と
核の悲劇を4度も経験した日本は、全世界においての意味と役割があると思っています。

しかし日本には、傷ついた自然と人と心を癒すことが出来る里山集落がまだあります
縄文から江戸へかけての文化が残る「ムラ」がまだあるのです。
これから、日本の新しい物語を創造しましょう。

アースデイ東京2012
種まき大作戦エリア特設ステージ@代々木公園けやき並木
「土と平和の春祭り」


●4/21(土)14:00~14:40(40)

「21世紀型地球市民革命!」
~誰も傷つかず、どこも汚さない笑顔の革命がはじまった!~

林良樹×ソーヤー海(共生革命家)

311を機にあえてアメリカから日本へ戻ってきた海くんは、
日本再生のためにシティリペア、トランジッションタウン、ゲリラガーデニング、
ヴィッパサナー瞑想、フリーエコノミー、コミュニティ作り等々、
ゲリラ的にアーバンパーマカルチャー活動を始めました。
共生革命家のソーヤー海くんと、世界を変えるための
21世紀型地球市民革命と題して、現在僕たちはどういう時代を生き、
これからどこへ向かうのかを、お互いの取り組みを紹介しながらトークします!

ソーヤー・海(かい)
 東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪、カリフォルニア育ち。
カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校で心理学、有機農法を実践勉強。
04年よりサステナビリティー研究と活動を始め【持続可能な生活の教育法】の
コースを主催、講師を務める。
中米でのジャングル生活中にパーマカルチャーと出会う。
その後ワシントン州のブロックス・パーマカルチャー・ホームステッドにて
3年間のデザインコース、2年間の研修を終え、現在は持続可能な社会づくりや
パーマカルチャーの活動に参加。
日本語と英語のバイリンガルブログで情報発信し、東京でのアーバンパーマカルチャー
活動を始める。

http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/



●4/22(日) 11:30~12:10(40)

「ローカリゼーション宣言!」
~時代はグローバルからローカルへ。さあ、素晴らしき日本の田舎へ行こう!~

林良樹×鎌田陽司(懐かしい未来ネットワーク代表)

先日サンフランシスコで開催された「幸せの経済学国際会議」のレポートや、
彼自身が伊賀の築200年の古民家へ移住し「千年の村づくり」を始めたことなどを、
サティシュ・クマールやヘレナ・ノーバーグホッジの招聘、エコビレッジ・デザイン・エデュケーション(EDE)、
小川町小瀬田プロジェクト、ネパールでの平和教育などエコビレッジやローカリゼーション運動を精力的に
続けてこられた「なつみら」の鎌田さんと、世界のダイナミックな動きに目を向けつつ、
今起きている変革のプロセスについて、そしてこれからの宇宙船地球号の方向性を語り合います!

鎌田陽司
NPO法人懐かしい未来ネットワーク 代表
ヒマラヤ伝統医師協会(ネパール)顧問
チベット伝統医療復興支援ネットワーク代表
外務省NGO専門調査員(2006-08)
大学非常勤講師(NGO/NPO論など)

http://afutures.net/

Wednesday, April 18, 2012

4.26.12 原宿のカグレでWS


都会再生運動!


main
line
パーマカルチャーを知っていますか?
Permacultureは、Permanent Agriculture(永続する農法)、 Permanent Culture(永続する文化)からの造語で、つまり人と、地球が永く良い関係を続けて行けるような暮らし方のデザインなのです。そうとなったら知らないわけにはいかない!
でも、それって自然の豊かな環境でしかできないのでは?確かに、現在、地方のすばらしい自然の豊かな土地で、パーマカルチャーは実践されているようです。
しかし、地球環境にたくさんの負荷をかけ、そして自分自身にも負荷を強いて毎日を生きているのは、おそらく都会の人のほうが多いかも……?そんな都会の人こそ自然と仲良く暮らす術を知ったら、人にも地球にとってもいい環境がつくれるのでは?
そんな願いに、答えを見いだせそうな人に出会いました。
ソーヤー・海(かい)君。強い眼差しで、まっすぐ未来を、そして愛を語れる若者です。パーマカルチャーは経済、社会、文化、生き方のデザインも含むから、自然との関係だけでなく、人との関係もすごくポイントなんだよねと。それこそ、現代に生きる私たちに効きそうな取り組みです。
自らの体験を街の生活に落とし込む活動の中から、魅力的な知識を小分けにしてもらい、月1回かぐれでの定期開催を目指して理解を深めていきます。まず初回となる今回は、今後の方向性を探る意味もこめた会となりますが、参加のみなさまの力を借りて有意義な体験のできる場にしたいと思います。都会と自然の在り方、暮らし方、環境から隣の人とのコミュニケーションまで、そんな言葉がキーワードとなりそうです。気になる方、ぜひご参加ください。
line3
【詳細】
日時:2012年4月26日(木) 19:00〜20:30
場所:かぐれ表参道店2階
定員:20名(要予約)
参加費:ドネーション(お気持ちで)
内容:田舎のパーマカルチャー生活やアーバンパーマカルチャーの紹介。生き方から生まれるアートと限りない発想、パーマカルチャーと新しい時代の創作に向けてのビジョンのシェアなど。
【お申し込み方法】
※この会は定員に達したためご応募を締め切らせて頂きました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
line
【講座開講によせて】
僕のビジョンはアーバンパーマカルチャーを東京で普及し、人々を活性化し、パーマカルチャーの活動で東京を一気に変身させる事です。依存、「しょうがない」、消費という文化から脱却し、本当の幸せ、心の繋がり、深い意識をテーマとしたサステナビリティー(持続可能性)文化へのトランジション(転換)を実践していきます。教育、研究、実験、遊び、そして一番重要な要素の“実践”でアーバンパーマカルチャーの最先端を東京に解き放ちたいと思っています。自宅、地域、政治、経済、社会、文化、そして自分たちの暮らしや心を癒して健康な状態にしましょう! 今回のワークショップではそんな僕のビジョンを体験してもらいながら、様々な行動につながる種をいっぱい蒔きたいと思います。是非一緒に希望に満ちた楽しい未来作りをしていきましょう。

Friday, April 13, 2012

4/14/12 都会でご近所つながりをつくるWS

ワークショップ
 【都会でご近所つながりをつくる】
  ~トランジションタウン はじめの一歩~

地域のつながりを生かしてゆるやかに、
化石燃料やお金への依存から抜け出すことを目指す「トランジション・タウン」の活動。

都会でも、暮らしの中に農的・自給的要素を取り入れたり、
ひとのつながりが生まれやすいように、
街を作り変えたりできたらいいなあ、と思っても、
どこからはじめたらよいかわからないし、
自分たちだけでは難しい。
やはり、まずは、一緒に動けるご近所つながりを作らなくては、、

ということで、今回、トランジションしたまちでは、
東京アーバンパーマカルチャー主催のソーヤー・海さんをお招きして
「ご近所のコミュニティー作り」をテーマにWSを開催します。

パーマカルチャー・デザインを社会という見えない構造へ応用する
という手法で、ご近所コミュニティづくりを学びます。


日時:4月14日(土) 17:00~19:00
  終了後、参加者同士の交流会を予定

場所:Vayu(ヴァーユ) 神宮前のナチュラルスペース&キッチン
 東京都渋谷区神宮前3-36-17
 http://www.vayu.jp/
 http://g.co/maps/y5khj ・・・地図
 東京メトロ「外苑前」(3番出口)、「明治神宮前」(エレベータ)、
 「表参道」(A2出口)より、徒歩各9分

講師:ソーヤ・海

WS参加費:ドネーション + Vayuでワンドリンクオーダーお願いします

※ドネーションについては、こちらの「費用の理念」をお読みください
 →http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html

定員:15名

予約:お申し込みは、メールにて
 mkmn★livedoor.com 小峯 まで(★を@に変えてください)
 件名に「4/14 海さんワークショップ申し込み」とお書きください
 1.お名前
 2.メールアドレス
 3.お電話番号
 4.交流会にも参加しますか?(Yes/No)
 5.海さんのWSに参加したことがありますか?(はじめて/○○のWSに参加したことがある)

*ワークショップ後の交流会について*

交流会参加費:500円(Vayuで自家製サングリアやお茶をご用意いただきます)

Vayu特製アーユルヴェーダカレーなど、オーダー可能♪
みなさまからの「手作りの料理」のシェアリングも歓迎します。

4/11/12 持続可能な社会の教育法とアクションリサーチのWS


南山大学(名古屋)の特別大学生ワークショップ

Be the change: 未来を創作するChange Agent WS

組織、社会、文化を変える為に必要な思考、ビジョン(想像)とスキル(技術や工夫)を多様な方法で紹介する体験型ワークショップ。呼吸、遊び、一人で考える時間、小グループ、プレゼンなどを通した参加型教育法で効果的なアクションリサーチのあり方を探ります。

僕が関わってきた以下の活動も紹介もします。
  • 学生がサステナビリティー活動家と開発したEducation for Sustainable Living Programの学生中心型アクション教育デザインと工夫。
  • 同プログラムの重要要素Action Research Teamのありかた。
  • ファシリテーションの技術
  • パーマカルチャーの基本(持続可能な社会/生活デザイン)と見えない構造への応用(social permaculture)*
  • シティーリペア:不可能を可能にしたコミュニテー作りの例*
大学生から生まれる未来の可能性

Saturday, April 7, 2012

みどりの未来のユースチームのビジョニングWS

みどりの未来のユースチームのビジョニングWSします。
興味がある方は連絡ください。

☆★ヴィジョニング・ワークショップ☆★

■日時:4月8日午後3時~7時(予定) 
7時〜夕食パーティー
(※持ち寄り:一人1品持ってきてね。飲み物でもいいよ)

■場所:「みどりの未来」の事務所杉並区高円寺南4-7-1 
藤和シティコープ202(高円寺駅南口から徒歩2~3分)


■講師:海くん

■参加費基本的にドネーション制。費用の理念について読んでね。


■ファシリテーションワークショップ

昨年の夏に活動を開始したみどりの未来ユースチーム。
今年7月に「緑の党」が結成する前に、どんな未来をつくりたいのか、何をしていくのか、
今あらためて、組織としての明確なビジョンを再度考え、見つめ直すことが必要だと
考えています。そして、そのビジョンに向かって進むためには、ひとりひとりが
このビジョンの再考に関わり、広い視点で自ら考えることが欠かせません。
ワクワクする遊びも取り入れながら、エンパワメントしながら
基礎となるものを共同作業で作り上げたいと思います。
これからユースチームに関わる意思のある方は必ず参加をお願いします。


★今回のWSで達成したい目標(これを海くんは「ジェイモ」と名付けたよ)
・みんなが賛同できるビジョンを描くこと
・明確で具体的な活動プランが作れること
・笑いと楽しさのある時間にすること


■持ち寄りにする理由
ワークショップを終えたら、みんなでご飯を食べます。
これがまた重要。
各自が一品持ち寄ることで、つながりが生まれ
一緒に食事をすることで関係がさらに深まります。
料理がつくれなければ、果物でも飲み物でも
買ってきた物でもOK!