Pages

Friday, April 26, 2019

FACEBOOKが民主主義を壊してしまった

 https://www.theguardian.com/uk-news/2019/apr/21/carole-cadwalladr-ted-tech-google-facebook-zuckerberg-silicon-valley
from The Guardian

The Guardianという新聞をたまに読んでいるんだけど
そこに投稿されていた記事の革命的TEDトーク

TED 2019でGOOGLE、FACEBOOK, TWITTERの
創立者達(そしてTEDのスポンサーでもある)を
目の前にして、名指しで
彼らが自由民主主義を
壊してしまったと訴えた
ジャーナリストのキャロル

世界中で問題になっているFACEBOOKには
とくに厳しく、
BREXIT(イギリスのEU離脱)にまつわる
複数の政治的犯罪で調査されていることも
話題にしていた

FACEBOOKの仕組みとビジネスモデルが
自由民主主義を劣化させ
独裁政権のパワフルなツールとなっていると
話していたことが印象的だった

かなりの勇気が必要なライブトーク

おおくの人々が感じていた違和感を
最高のステージ(TEDはテクノロジー業界の祭壇のような場所)で
彼女はひるまずに現状を語った

ある参加者がトークのあとにこう言った
"You came into their temple, and shat on their altar."
「あなたは彼らのお寺に入って、祭壇のうえで糞をした」
(和訳だとちょっと変かも?)

民主主義やテクノロジーの在り方に関心がある人、
FACEBOOK、GOOGLE、TWITTERのユーザーには
ぜひ見てみて欲しいTED

(一ヶ月立つ前に130万ビュー)

日本人にはまだ響かない話かもしれないけど
かなり深刻な問題だとぼくも感じている

テクノロジーメジャーから
みんなの行動パターンのデータ(商品) を
買って兵器にできる人たちが
「民主主義」を制する時代
それは民主主義とはよべない

from gizmodo

いままで以上に
僕たちの思考や言動が
アルゴリズムの確実さで
操作されている
気づかないうちに

ぼくもGOOGLE(このブログも)に依存しているから
こういうことを書くのは不思議な感じだけど
声をあげはじめることからスタートも意味がある

FACEBOOKはやったことがない
サーチエンジンはDuck Duck Goに変えてみた
(ユーザーを追跡しない検索エンジン)
メールもスイスを拠点とした
プライバシーや人権を守るために
開発されたProtonMailを使いはじめている

いや〜複雑な世界になったもんだ

ガーデンやっててよかった

SIMPLE and BEAUTIFUL

FULL of LOVE