Pages

Tuesday, February 9, 2016

【仲間】フォレスト・ガーデン・プロジェクト支援のお誘い

仲間の淳君より。
ギフト経済やフォレストガーデンの実践者。
彼は熱いよ〜
日本に重要な存在。
ぜひ、応援してあげてね。

因に、フォレストガーデンとはこんな感じのもの
 
*字幕を表示するためには画像の下のCCと表示されているボタンを押してね。

【サティシュと過ごす一週間の旅】で映像のナレーター
マーティンによるフォレストガーデンツアーに参加するよ。
楽しみ!


*************

TUPコミュニティのみなさま
度々、浜松より東京アーバンパーマカルチャーにお邪魔している大村淳です。 

この度はつながるみなさまにギフト・ファンディングの応援のお願いでメールをさせていただきました。 昨年のパーマカルチャー・ツアーから帰り、今年はブロックスやシアトルのモデルを取り入れながら、具体的にパーマカルチャー・パラダイスを生み出していく活動にエネルギーを注いでいきます。 つながるみなさんもぜひご参加を~♪ 地方からも共生革命いきますよ~!

(相変わらず長くてすいません。。。)
今、僕たちの活動トランジションタウン浜松では持続可能な地域コミュニティの実現を目指し、その一つの方法と してフォレストガーデンを浜松を始め各地へ広げていく活動をしています。
フォレストガーデン・プロジェクトについて http://tthamamatsu.net/wg/forestgarden/
フォレストガーデンとは自然の中でもっとも生命が満ち溢れた状態である若い森をモデルに、暮らしの為に必要な食べものや、暮らしに利用できる様々な実りを持続可能な方法でより多く手に入れる為の森のデザイン手法です。 
僕たちの目的はフォレストガーデンの手法を通して、浜松(もちろんその他の場所でも)で持続可能で自然も生き物も安心に暮らせるための場づくりをしていくことです。
近い将来限りある資源を掘り尽くつつある今。 今世界を取り巻く巨大な社会のシステムが何かしらの形で変化した後。 その過程で荒廃し、破壊し尽くされた自然をどのように取り戻していくのか、だけ でなくむしろ豊かにしていけるのか?
 
僕たちはその一つの提案として、これからやってくる新しい世界に向け、人の暮らしと深く関わりのある食べ物や暮らしの必要を満たしてくれる森づくりを通して、人の暮らしだけでなく、生態系そのものも豊かにしていく文化をつくっていきます。
現在、1年目のフォレストガーデン実験サイトでは、これまで多くの支援者たちの手によって樹木・多年草を含めた約90種の有用な植物たちがデザインされています。 
その植物のほとんどは挿し木、接木、株分けなど増殖可能な植物たちです。
(浜松で進行中のプロジェクトの様子http://tthamamatsu.net/wp/category/forestgarden/
しかし、この実験サイトにはまだ、まだ、まだ、まだ暮らしに利用できる有用な植物たちを植えていくことができます。 
みなさんは、この地球上に森のカスタードクリーム、森のアイスクリーム、森のパンナコッタ・・・などと呼ばれるミラクルな植物たちがいることをご存知でしょうか? 
みなさんの未だ知らない?おいしくってワクワクするような植物たちが自然を回復させながら、その広がりを待ちながらそこに根付いていく計画です。
その為に、みなさんの熱いご支援をお願いできればと思います。
(熱い思いについては下記に。)
◆【ツリーバンク ~フォレ ストガーデン実験サイト完成の為のギフト・ファンディングのお願い~】◆
・目標金額  ¥500,000 
※期間は2/15までです。
※目標金額を超えた場合は今後のフォレストガーデン・プロジェクトの拡張の為の資金とさせていただきます。
・お振込先
浜松信用金庫 富塚支店 普通預金 2034271 フォレストガーデンプロジェクト 代表 大村淳(オオムラジュン)
※みなさまのつながりを感じたいため、よろしければギフトいただきましたら下記にご連絡ください。
・ギフトファンディングお問い合わせ先
◆私たちが目指すものとギフトの巡らせ方 
①7層に渡る(最大1 3層!)食べられる樹木をはじめとする暮らしに役立つ植物を立体的に組み込んだ実験サイトをつくることで、今後のワークショップや実践者の為の様々な手法のモデルをつくります。 また有用植物をリスト化し利用しやすい形でオープンすることを計画しています。  準備中サイトhttp://permacultureyaisho.hamazo.tv/c678579.html
②現在、実験サイトには90種の植物たちがデザインされています。 今後みなさんの支援に応じて150種以上の有用植物をデザインする予定です。
その植物のほとんどは挿し木、接木、株分けなど増殖可能な植物たちです。 
その植物はそれらの方法で増やし育てることで、今後フォレストガーデンを始めたい人々へのギフトへと巡らせていきます。
③かつて森の中で生まれ、武器の存在しなかった縄文文化のように、豊かな森づくりとともに暮らす新しい採集文化と、SNSなど通して増やした樹木や多年草植物をシェアし合うコミュニティをつくります。
 ※準備進行中のツリー・ギフト・コ ミュニティhttps://www.facebook.com/groups/456234001235610/
必要なものが常に生態系の豊かさから得られる状態をデザインし続けること、その利用方法やそのレシピづくり)
多種多様な有用植物を育てると同時にそれらの植物達を通してCO2を固定すること、寒冷・熱帯など日本の気候風土限界の植物を栽培することを通して気候変動と地下資源ピーク、生態系破壊の問題にそれぞれが小さく実現可能なスケールで対応できるモデルをつくります。 そして、そのモデルを各地に共有していきます。
【ギフトをいただいたみなさまに・・・】
みなさまからいただいたギフトはすべて暮らしの森づくりのためのツ リーバンクに保存され、ペイ・イット・フォワード【次のギフトの流れ】に変わっていきます。 樹木の中には百年以上に渡り実りを与えてくれる樹もあります。
そんな樹々をはじめとする豊かな森は、自分たちの世代だけでなく、遥か未来の世代にまでギフトがつながれていきます。 
そんなはじまりに贈られるみなさんのギフトを私たちのプロジェクトを通して、みなさんをはじめ多くの方に巡らさせてください。
【もう少し熱い思い】
2015年の8月。 
僕は多くの方々の資金的なギフトをいただき、東京アーバンパーマカルチャーが主催するアメリカのパーマカルチャーの先進地ブロックス・オーカス島のパーマカルチャー・パラダイスと、都市近郊で繰り広げられるシアトルのアーバンパーマカルチャーを体験してきました。
この体験を元に、パーマカルチャー・パラダイスに訪れた体験で終わらせるのではなく、自分自身が浜松で実践し続けてきたパーマカルチャーと融合させて、限られた土地ではありますが、小さなパーマカルチャー・パラダイスをフォレストガーデンとして作り上げたいと思っています。
そんな森づくりをはじめて2年目、ここで感じるのはフォレストガーデンの圧倒的な豊かさです。 
植えても植えても終わることないガーデニン グ。 
これから訪れる豊かさの爆発の予感に色々な植物を植えるたびに心が打ち震えます。
しかし、そこで気づいたことはそれだけの大量の植物を植える為に必要な資金的なエネルギーです。
実践1年目にも関わらず、浜松の実験サイトには日本各地から多くの方が訪れています。 訪れる人たちの反応から、今後多くの方がフォレストガーデンのデザインを取り入れていくニーズが高まることが予想されています。
そこで、今後の実践者の人たちが資金的な理由で、フォレストガーデンの実践の妨げになる状態を挿し木や接木といった植物の増殖技術を使って、できるだけ多くの人に増やした植物が行き渡るように、そのケアしていきたいと思っ ています。
そう、一度植物を植えれば、その植物を元にどんどん植物を増やしていくことができるのです。
僕たちの暮らしの必要を多様な樹木や多年草植物に委ねていくことは、自然と生態系の復元を生み出していくことにもつながります。
 
そして、農薬や化成肥料に依存しないデザインや、毎年の耕作や種まきなどの必要がない丈夫な多年草類の利用を活発にしていくことは化石エネルギーや、近代的な生活に慣れて重労働に耐えられなくなっている現代人を再び大地へ向かいやすくさせていくけるよう、その多くの労働のコストを下げていくことにもつながっていきます
僕は食べられる森のような暮らしの空間を作り づつけ、その文化を育むことによって気候変動、食糧や経済の危機、地下資源エネルギーのピークに対してレジリエンス(何が起こっても大丈夫な復元力)を発揮すると同時にそれらの危機の元凶に対しても対応していけるものだと信じています。 
そして、差し迫っている様々な問題の中、時間のかかる森づくりを自分達の実践の成功を待つのではなく、失敗と成功を共に重ねてくれる心ある人たちと同時進行で進めていくことも必要だと感じています。
すでに僕たちの周りで声と手を上げ始めている、未来のフォレストガーデナー達へつながるギフトのために是非!!みなさまのギフトのエネルギーをこちらまで注いで ください。 
みなさんのギフトのエネルギーを心より受け取らせていただきます
トランジションタウン浜松 フォレストガーデン・プロジェクト 代表 大村淳

フォレストガーデン実験サイト0年目 Before



フォレストガーデン実験サイト 半年後 After


今年は・・・ !!?